ものづくり噴水編2
2010年10月06日
いよいよ噴出し口ファウンテンテーブル?らしきものをつくりますYO!すべてトーラスから変形させて作ります。難しいことは何もありません。中空と穴寸法とプロフィールのカットで出来ます。わからない時は画像の寸法をそのまま参考にして直接入力してください。1個出来上がったらコピーを作り大きさを変えてパーツを作ってください。

3個のパーツを結合させて前回作ったベースの中に水没させます。

いよいよ噴出す水の作成です。やはりトーラスからはじめます。プロフィールのカットと中空を使ってこのような半分の形になったものをこの後回転を使って上下反転させます。

穴寸法Yを0.50にしてからLibraryのWaterfallフォルダーからWaterfall - thin layer 2を材質のテクスチャーの窓の中に貼り付け回転を180度にします。このあとScriptsフォルダーの中からコンテンツの中へanim SMOOTHをドラッグして入れてください。最後に大きさを調整してすべてのパーツをリンクさせると出来上がりです^^

こんなんできましたーΣd(゚∀゚d)ォゥィェ!!!

おそまつさまでしたwww

3個のパーツを結合させて前回作ったベースの中に水没させます。

いよいよ噴出す水の作成です。やはりトーラスからはじめます。プロフィールのカットと中空を使ってこのような半分の形になったものをこの後回転を使って上下反転させます。

穴寸法Yを0.50にしてからLibraryのWaterfallフォルダーからWaterfall - thin layer 2を材質のテクスチャーの窓の中に貼り付け回転を180度にします。このあとScriptsフォルダーの中からコンテンツの中へanim SMOOTHをドラッグして入れてください。最後に大きさを調整してすべてのパーツをリンクさせると出来上がりです^^

こんなんできましたーΣd(゚∀゚d)ォゥィェ!!!

おそまつさまでしたwww
Posted by XENLON Keng at 13:16
│建物・ステージ