LubuntuのXP化について
2016年12月20日
LubuntuのXP化をしている方もたくさんいらっしゃると思います。僕もやっているのですがちょっとだけ違うところがあります。GnomelookなどでLXDE用(openbox)https://www.xfce-look.org/content/show.php/Lubuntu+XP+three+flavors?content=162880をDLするのが手っ取り早くXPらしくさせる手段なのですがLubuntuのウインドウボーダーはopenboxが採用されており質実剛健というかそっけなさすぎでウインドウの角がR(丸み)のない四角ばったものなのです。xfwm4をインストールして(sudo apt-get install xfwm4)ウインドウボーダーを変更させると本来のXP同様の丸みの帯びた窓に変わります。xfwm4用のテーマhttps://github.com/Distrotech/xfwm4-themes/tree/master/themes/redmondxpを使うわけですが設定>LXSessionのデフォルトのアプリケーション>Core applicationsを開きWindowsManagerの項目をopenboxからxfwm4へ変更します。
/usr/share/themes/Defaultの中にあるxfwm4をXP用xfwm4のファイルと差し替えるとウインドウボーダーが変更できます。Ubuntu16.04ではアイコンが従来のXPアイコンはスケールの追従ができないので使えません。gnomexpの新しいアイコンが出ています。(wget -O gnomexp.tar.gz https://db.tt/xQqHauYg)コマンドでホームフォルダーにDLできました。解凍したら/usr/share/iconsに入れます。パネルもXFCEパネルに変更するとWiskermenuを使えるのでもっとXPっぽくなると思うのですがそれなら最初からXubuntuを入れちゃったほうが手っ取り早いのですよね?今回はLubuntuでという前提のお話でした。実際ペパーミントOSなんかはそういう手法でリリースされてるらしいです。
XPを未だに使用中と見せかけつつ最新OS使っているという自己満足ですが。本当は配布などもしたいのですがアプリケーションの著作権などの問題があるだろうし出すとしたらアプリ全削除したものとか作ったら配布できるのかしら?なんちゃってXP16.04amd64.isoなんちゃって!もっと完璧にXPそっくりにしたいならcinnamonデスクトップしかないなあ〜あれだとタスクバーの右側の水色まで再現されてるしメニューまでそっくりにできちゃう!


Posted by XENLON Keng at 10:42
│LINUX
Windowsじゃなくてもいいんじゃない?
Windows11非対応な鯖PCに(なんちゃってXP)
LinuxMint18でもBodhibuilder
Cinnamon-Remix作ってみたYO
Lubuntu 16.04 bodhibuilder_2.2.3_all.deb オリジナルISO
Xubuntu Mac化計画
Windows11非対応な鯖PCに(なんちゃってXP)
LinuxMint18でもBodhibuilder
Cinnamon-Remix作ってみたYO
Lubuntu 16.04 bodhibuilder_2.2.3_all.deb オリジナルISO
Xubuntu Mac化計画