VPSでOsgridその2の参
2012年09月04日
Ubuntuが立ち上がるとまずユーザーログインを行います。

ユーザー名を打ち込んでEnterを押すとパスワードを要求されます。同じくパスを打ち込んでEnter

ログインに成功すると末尾に$が表示されます。$は一般ユーザーでのログインを表します。Ubuntuでは全権限を持つrootユーザーではログインできません。

SSHクライアントを使ってサーバーを遠隔操作するためにopenssh-serverをインストールします。一般ユーザーでログイン中なので~$ sudo apt-get install openssh-serverを打ち込みEnterを押すとインストールが始まります。途中Yes/Noを
選択するよう即されるのでyを打ち込みEnter

インストールが完了したらSSHクライアントでrootログインするためのパスワードをせっていします。
~$ sudo su -と打ち込んでEnter

sudo su -を実行すると管理者権限に切り替わり~$が~#になります。続けて~# passwdと打ち込みEnter
パスワードは2回同じものを打ち込んでください。

パスワードの設定が出来たら一旦exitで一般ユーザーに戻り$ sudo apt-get install mono-complete

これも途中[y/n]ときかれるのでy

こんな感じでmonoのインストールが完了しました。

ここから先は素人の僕がコマンドライン一辺倒ではとても先に進めないのでWindows7上からWinSCPとPuttyというSSHクライアントソフトを使ってVPSサーバーを遠隔操作で設定していきました。次回VPSでOsgridその2の四ではWinSCPからOsgrid実行ファイルを解凍済みの状態から転送してSIMを起動させた時のことを書こうと思います。

ユーザー名を打ち込んでEnterを押すとパスワードを要求されます。同じくパスを打ち込んでEnter

ログインに成功すると末尾に$が表示されます。$は一般ユーザーでのログインを表します。Ubuntuでは全権限を持つrootユーザーではログインできません。

SSHクライアントを使ってサーバーを遠隔操作するためにopenssh-serverをインストールします。一般ユーザーでログイン中なので~$ sudo apt-get install openssh-serverを打ち込みEnterを押すとインストールが始まります。途中Yes/Noを
選択するよう即されるのでyを打ち込みEnter

インストールが完了したらSSHクライアントでrootログインするためのパスワードをせっていします。
~$ sudo su -と打ち込んでEnter

sudo su -を実行すると管理者権限に切り替わり~$が~#になります。続けて~# passwdと打ち込みEnter
パスワードは2回同じものを打ち込んでください。

パスワードの設定が出来たら一旦exitで一般ユーザーに戻り$ sudo apt-get install mono-complete

これも途中[y/n]ときかれるのでy

こんな感じでmonoのインストールが完了しました。

ここから先は素人の僕がコマンドライン一辺倒ではとても先に進めないのでWindows7上からWinSCPとPuttyというSSHクライアントソフトを使ってVPSサーバーを遠隔操作で設定していきました。次回VPSでOsgridその2の四ではWinSCPからOsgrid実行ファイルを解凍済みの状態から転送してSIMを起動させた時のことを書こうと思います。
Posted by XENLON Keng at 18:51
│Osgrid