ラジオ配信への道!7

XENLON Keng

2010年09月20日 00:02


先日ご紹介したMP3REMIXというソフトをFooberにWinamp用DSPブリッジを使って起動させようと思います。なぜわざわざFooberにWinamp用を組み込むのか?実はWinampでこのソフトを起動させて使うとedcastが起動できなくなってしまうのです。REMIXをしながら配信ができなくなるのです!なぜFooberを使うかというとこれだけではありません。Winampでは音楽再生しながらクロスフェーダーも使えますが配信するとMIXになって反映されません。クロスフェーダーがかからないのです。
それではMP3REMIXをDLして見ましょう!http://japanese.trailsframework.org/lv/group/view/kl36220/MP3_%E3%83%AA%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9.htm

次にFooberで起動させるためのWinamp DSP Bridgeをインストールしましょう。winamp用DSPプラグインをfoobar2000のDSPとして使うためのコンポーネントです。
http://pelit.koillismaa.fi/plugins/show.php?id=149インストールするとFooberのDSPマネージャーにはいります。左に移動させてアクティブにしてください。

こんな感じでくみこまれます。次回は起動させて実際にREMIXさせてみよう!
DJ